世界無形文化遺産の和食

世界無形文化遺産の和食
大人になってからは、
もっぱらの和食好きです^_^
ここはミッドタウンの中にある
和食屋さんで、本当に美味しい
信州の味噌、醤油、漬物を
メインに和食を提供している
中田家はそもそも長野市の出なので、
信州は肌が合うのだろう
何より、ご飯が選べる
白米か玄米か
ならばゼッタイ玄米だろう
なぜかと言えば、こういうことです。
↓↓↓
玄米ごはんは白米ごはんに比べると、ビタミンB2は約2倍、ビタミンEと食物繊維は約5倍、ビタミンB1にいたっては約8倍も含まれているのです(全て炊いたごはん100gで計算)
さらには、
白米からは芽が出ないけど、
玄米からは芽が出るんです
ということは生命力をいただく
ことができる
素晴らしい!( ̄▽ ̄)
ここに来た時だけじゃなくて、
普段から玄米食にしたら
なおイイだろうな
普段からこうできるように
生活の基盤を作っていきます
(`_´)ゞ
(今はほとんど嫁さんの手料理
食べられてない…)
ここは、最初は、ミッドタウンに
オフィスを構える知人の社長さんが
連れてきてくれました
それからハマってます
^_^
